2017年01月08日

中町の三浦屋にて年越し蕎麦を手繰る

中町の三浦屋にて年越し蕎麦を手繰る
中町の三浦屋にて年越し蕎麦を手繰る
中町の三浦屋にて年越し蕎麦を手繰る
大晦日の夜ともなると、日の暮方には殆どの飲食店が仕舞っており、人気店の蕎麦は売り切れ、開いていた三浦屋で年越しそばをいただく。
何年か前にも、同じようにこの店で夕餉にした記憶がある。

この店の奥ゆかしい(と言うかなんと言うか)は品書きが「鴨南蛮(と里)そば」となっているところ。
鴨頭鶏肉だが正直に申告はしている。
かしわ南蛮としては悪くない。

まぁ、このどんぶりだけでも、六百八十円払う価値はあると思うのである。


同じカテゴリー(んめもの)の記事画像
柳小路ケルンのコーヒーカップ
しばらく にばかり行く理由
【備忘録】ケルンのアイリッシュコーヒーが美味しい訳
中華そば 大木屋
とろろ汁に醤油の実
ケルン
同じカテゴリー(んめもの)の記事
 柳小路ケルンのコーヒーカップ (2017-01-08 19:02)
 子持ちカレイのリエット (2011-10-01 23:38)
 塗る「里芋の煮ころばし」 (2011-10-01 23:23)
 リエット (2011-09-28 00:26)
 パンの嗜好 (2011-09-03 05:29)
 サンドウィッチ日記 事始 (2011-09-01 22:43)

Posted by 墨田ペトリ堂 at 19:21│Comments(0)んめもの
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。