旅行者を拒絶する街 (1)

墨田ペトリ堂

2017年01月08日 18:14

昼過ぎに酒田に着いて、例によって途方に暮れるのは中心部への移動手段。
庄交バスターミナルは、バスで来る人・乗り継ぐ人、自家用車での送り迎えがある人の事しか考えて作られていないので、そのどちらでもない殆どの旅行者は、バスを降りるとどうして良いか解らなくなる。
(※以前は酒田駅前でも停車していたが、いつの間にかそれも無くなってしまった。)

どのバスに乗れば市内中心街へ出られるのか解らないし、市内中心部とバスターミナルの位置関係からして、知らなければ解らない。

そもそも、市内中心部へ行くバスは殆どない。
利害が対立するからか、利用者が見込めないからか、客待ちのタクシーも居ない。

私は慣れているので駅まで歩いてタクシーに乗ったが、知らなければタクシーを拾うことも呼ぶことも出来ない。

関連記事