2011年01月09日

西国三十三観音

ケルンの井山さんに教えられるまで、私も知らなかったのですが、日和山を左手に湊を望む岡の上の稲荷社の境内に、ひっそりと西国三十三観音の札所巡りを模した石仏群が佇んでいます。
西国三十三観音
神明さんの境内に金毘羅さまがあるように、今町に厳島神社があるように、北前船華やかなりし頃に齎された西国文化のよすがを感じさせる文化遺産であると私は考えるのですが、何故か観光案内には記述すらなく。
西国三十三観音
まぁ、観光地化されていないからこそ、海風に靡く防砂林の松籟に浸ることも出来る訳ですが。

酒田市内で鳥海山の全体を眺められる場所と言うのが意外に無いので、酒田に初めて来た友人案内する時には、とりあへず此処へ連れて来ます。
西国三十三観音
木立が葉を落とした冬場の晴れた日には、雪を冠った鳥海山がどーんと目の前に。

観光地図には載っていない隠れた名勝が、酒田にはまだまだ有ります。

参考:西国三十三所巡礼の旅


タグ :酒田写真

同じカテゴリー(写真)の記事画像
私の定宿
仕切りなおし
高屋通過
躍動する雲
裏路地の愉しみ
有難い。 でも、残念。
同じカテゴリー(写真)の記事
 私の定宿 (2015-03-07 22:22)
 仕切りなおし (2014-09-20 23:57)
 高屋通過 (2011-12-31 14:51)
 酒田へ (2011-12-31 14:27)
 躍動する雲 (2011-01-13 23:58)
 裏路地の愉しみ (2011-01-13 04:08)

Posted by 墨田ペトリ堂 at 21:26│Comments(2)写真
この記事へのコメント
こんばんは
はじめまして

飯森山公園の奥の方
飯森山をのぼると
高いので邪魔するものがなく
鳥海山綺麗にみれますよ~
Posted by はるる at 2011年01月09日 21:33
車があると良いのですが、あのへんに行く交通機関がるんるんバスしか無いのが徒歩旅行者には辛いところであります。
観光用貸し自転車飛ばして(20分くらい)行ったこともあるのですが、冬場は出羽大橋で吹き飛ばされそうになって以来自重しています。

かんぽの宿でひとっ風呂浴びて、土門拳の写真を見て、最上川越しに見る鳥海山ってのも捨て難いので、次回は是非。
Posted by 墨田ペトリ堂墨田ペトリ堂 at 2011年01月09日 22:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。